スタッフブログ

ここではスタッフの準備・運営中の日記やサイトのお知らせを新しい順にご紹介していきます。
気になる情報があればチェックしてください。


ペリーボート競漕2017 結果発表


今年も開港158周年記念 函館港まつり協賛 函館ペリーボート競漕が行われました。
ペリーボート競漕は今年で9回目の開催となり、会場には多くの観客が白熱したレースの様子を見学し、バックヤードでは、冷たい飲物はもちろん、やきそば、焼き鳥、かき氷、とうもろこし、フランクフルト等の販売も行われ、大変な賑わいがありました。
また、会場内には昨年に引き続き国立小樽海上技術学校の皆様にお越しいただき、ロープワーク教室や海・船にまつわるクイズなど、「海に親しむ」という当イベントの趣旨に適ったブースを出展していただきました。
そして、こちらも昨年に引き続きお昼の休み時間には、歌いながら書道をする日本唯一のシンガーソングライター『友近890(やっくん)』さんが登場し、歌に書道に、ボートレースで白熱する会場をさらに盛り上げていただきました。
レースでは、一般の部41チーム、女子の部7チームの合計48チームがエントリーし、毎年常連の強豪チームもあれば初参加ながら驚きのタイムを出すチームもあり、目が離せない展開となりました。
 一般の部で決勝に勝ち残ったのは、昨年の優勝チーム「ザ・レスキュー」、毎年常連の「KOBAKENザッパーズ」「工藤組シ―ブリーズ」の3チームとなりました。競技の結果、「ザ・レスキュー」が2連覇を果たし、準優勝は「KOBAKENザッパーズ」、3位が「工藤組シ―ブリーズ」でした。
 また、女子の部の決勝は、昨年の優勝チーム「チャイニーズビューティー」、毎年常連の「上ノ国 汐吹 女性部」、「マリン薬局」の争いになりました。競技の結果は、「上ノ国 汐吹 女性部」が初優勝を飾り。昨年覇者の「チャイニーズビューティー」が惜しくも準優勝、3位が2年連続で「マリン薬局」となりました。
 さて、例年ならここで仮装パフォーマンス部門についての発表となるのですが、今年度よりパフォーマンスの代わりに特別賞を新たに設けることとし、競漕の中で優れた仮装、人目を惹く衣装などでご参加いただいたチームに対し『ファッション賞』を、そのほかに審査員の心に残るレースを繰り広げたチームに対し『審査員特別賞』を、合わせて5チームに与えることにいたしました。
その結果、今年の『ファッション賞』には、悪魔の仮装で有名な某ロックバンドさながらの衣装で話題をさらった「ドンダバアノモンダ」、そして揃いのイカの被り物と、イカの足を模したゴム風船でかわいらしく着飾った「J♡Jクラブ」が、そして『審査員特別賞』には、「Black Pearl」「チーム櫻子Again!」「田島運輸」の3チームがそれぞれ選ばれました。(その他の結果はトーナメント表参照)

2017

画像をクリックするとトーナメント結果PDFが開きます。

また、表彰式後に行われた抽選会では、観客の皆さんにも海産物セットやカタログギフト、レストランやホテルのお食事券など豪華賞品が抽選で当たり、当選された方は大変喜んでいました。
 当日は、天候にも恵まれ、ボート日和の夏らしい一日になりました。出場したチームの皆さんもルールやマナーを守り、事故もなく終えられたことにスタッフ一同感謝申し上げます。また当日会場にお越しいただいた応援の皆様、この事業に後援、協賛いただいた団体・企業の皆様、本当にありがとうございました。
 ペリーボート競漕が港まつり協賛事業として市民に定着し、海に親しめるイベントに成長してきたことは大変嬉しいことです。
 この事業が函館の将来に少しでも役立てることを願っております。皆さん来年またお会いしましょう! 



Comments are closed.