レース募集要項

ボート競漕に参加される場合の注意事項をまとめてあります。ボート競漕参加希望の方は必ずお読み下さい。

参加申込書(エクセルファイル(.xls)またはPDFファイル(.pdf))はこちらからダウンロードできます。

函館ペリーボート競漕の受付

(1)期間

7月1日(水)~7月16日(木)
10:00 ~ 17:00(土日祝日を除く)

(2)受付方法

メール info@hakodate-perry-boatrace.com
電話番号 0138-26-6110 ((株)富士サルベージ内、函館ペリーボート競漕担当)
ファックス 0138-27-2870
までご連絡ください。

(3)参加費

1チーム 4,000円
・説明会・トーナメント抽選会の際に徴収します。

(4)必要明記事項

・チーム名
・メンバーの名前、性別、年齢
・代表者の名前、住所、所属
・代表者の電話番号(日中連絡の取れる番号を明記下さい。)
・チーム紹介文(100字以内)

(5)注意事項

参加チームは一般の部は45チーム、女子の部は15チームになり次第、受付を締め切らせて頂きます。

函館ペリーボート競漕当日

(1)開催日時

8月2日(日) 9:30~15:00
※ボート競漕の代表者は必ず受付登録を行なってください。

(2)受付 8:30~9:10

ボート競漕の代表者は必ず受付登録を行ってください。
※時間を過ぎた場合は参加できなくなる恐れがあります。その場合、参加費の返金はできませんのでご了承下さい。

(3)開会式 9:30~10:00
・主催者挨拶
・来賓挨拶
・ルール説明

ボート競漕 10:00~14:30

表彰式 14:30~15:00

・順位発表(スピード部門、仮装パフォーマンス部門、投票者抽選)
・賞金賞品授与
・実行委員長挨拶

※予定時間は多少ずれる場合がございます。

雨天時について

雨天決行(暴風雨中止)。なお順延はありません。
ただし、競技開催中でも天候が悪くなり、後続が不可能と判断した場合は、その時点で中止することがありますので、予めご了承ください。

競技種目

(1)一般の部

・1チーム8名(舵取り1名、ドラ1名、漕ぎ手6名)
・男女混合可
・年齢15歳以上(中学生以下は不可)

(2)女子の部

・1チーム8名(舵取り1名、ドラ1名、漕ぎ手6名)
・漕ぎ手は女性のみ(舵取り、ドラは男性可)
・年齢15歳以上(中学生以下は不可)

参加資格

以下の条件に当てはまる方は、参加をご遠慮していただきます。

・妊娠中の方
・捻挫・骨折をしている方
・その他、競漕に支障をきたす怪我、病気をされている方

競技方法

(1)舟は、一般の部、女子の部ともに長さ8.5m、幅1.6mで1レース3隻による競漕(舟に関しては、大会事務局で用意しております)。

(2)コースは往復150m(往路90m、復路60m、反時計回り)とし、3コース設置する。指定された地点の浮標を反時計回りで折り返すこと

(3)一般の部・女子の部とも、1回戦は3チームごとのトーナメントとして行います。

(4)以下の行動を起こした場合は 『失格』 とします。

・立ち漕ぎ、立ち膝漕ぎをした場合(必ず座って漕いでいただきます)
・選手が一人でも海中に転落した場合
・レース中、著しくコースを離脱した場合(審判員の判定)
・スタート時、アナウンス後5分以内に選手が集合できなかった場合
・故意による、他舟への進路妨害、他舟を転覆させる行為を行なった場合
・競技運営に支障をきたす発言や行動をとった場合
・飲酒して参加しようとした場合 、又指定の救命胴衣を着用しなかった場合
・指定された浮標を折り返すとき、浮標を舟底にもぐらせた場合。
・浮標を時計回り(右回り)で折り返した場合。
・その他、審判員の指示に従わない場合。

表彰

(1)スピード部門

一般の部・女子の部ともに
1位  10万円
2位  5万円
3位  3万円

(2)仮装パフォーマンス部門

1位  5万円
2位  3万円
3位  1万円
審査員特別賞  1万円

仮装パフォーマンスの順位は一般観客のみなさんに決定して頂きます。特別賞は審査員が決定します。投票受付時間は10:00~12:00です。投票者は投票用紙の必要事項を明記の上、会場の函館ペリーボート競漕大会本部の投票箱に投函していただきます。投票に参加された方のうち、抽選で多数の方に賞品を贈呈いたします。
※抽選会は表彰式で行います。該当者がいない場合は無効とします。

連絡事項

・仮装パフォーマンス部門も設けていますので、仮装パフォーマンスをしての参加も大歓迎です(競漕に支障の出るような衣装である場合は、競漕時に脱ぐことを認めます)。

・参加チームは定数になり次第、受付を締め切らせて頂きます。出場が決定したチームは、説明会、トーナメント抽選会の際に参加費4,000円を徴収します。

・当日、ボート競漕の代表者は必ず受付登録を行なってください。参加者全員へ受付時にレース参加賞を差し上げます。

・説明会、トーナメント抽選会は、7月22日(水)18:30に函館市国際水産・海洋総合研究センター(函館市弁天町20番5号)で行います。尚、当日都合 により抽選に参加できない場合は委員会で代行します。参加できない場合は申込受付までご連絡下さい。
地図は以下をご覧いただくか、印刷用PDFマップ(海洋センターHP)にてご確認ください。。