ペリーボート競漕2019 結果発表
今年も函館開港160周年記念 函館港まつり協賛 函館ペリーボート競漕が行われました。ペリーボート競漕は今年で11回目の開催となり、約480名の選手が白熱した戦いを繰り広げました。レース海上外では、冷たい飲み物や焼き鳥などの屋台グルメの販売によりにぎわいました。
レースでは、一般の部49チーム、女子の部11チームの合計60チームがエントリーし、毎年常連の強豪チームもあれば初参加ながら驚きのタイムを出すチームもあり、目が離せない展開となりました。
一般の部では、昨年惜しくも準優勝の「ザ・レスキュー」が1分37秒で優勝に返り咲き、昨年優勝の「ビッグゲート」は惜しくも準優勝、昨年第5位の「一心」が第3位となりました。
女子の部では、「汐吹レディース」が2分55秒で3年連続の優勝を果たし、昨年第4位の「チームすがわら丸」が準優勝、「青函設備Rei!Wa!JUMP」が第3位となりました。
特別賞においては、ペリー提督に扮し、腰に自作の黒船を装着したおそろいの衣装でチームワークをアピールした「ドンダバアノモンダ」(2年連続)とおそろいの体操着に体育帽をかぶり、胸にゼッケンを付けた「元気いっぱい☆女子高生チーム」の2チームがファッション賞を、今大会初参加で西高3年生有志により構成されたチーム「西高3年デビル」、レースでドラの代わりに木魚を叩き、お寺の僧侶らしくレースに挑んだ「高龍寺」、おそろいのボーダーTシャツを身に着け健闘を誓ったものの、健闘空しくゴールにたどり着くことが出来ず来大会へリベンジを誓った「会議所 戦艦けったち号」の3チームが審査員特別賞を受賞しました。(その他の結果は下記トーナメント表参照)
画像をクリックするとトーナメント結果PDFが開きます。
また、閉会式では、ホテルのペアランチチケットや海産物のギフトなどの景品をかけて抽選会を行い、多くの来場者の中から29名が当選し、ペリーボート競漕のフィナーレを飾りました。
当日は、天候にも恵まれ、ボート日和の夏らしい一日になりました。出場したチームの皆さんもルールやマナーを守り、事故もなく終えられたことにスタッフ一同感謝申し上げます。また、当日会場にお越しいただいた応援の皆様、この事業に後援、協賛いただいた団体・企業の皆様、本当にありがとうございました。
ペリーボート競漕が港まつり協賛事業として市民に定着し、海に親しめるイベントに成長してきたことは大変嬉しいことです。
この事業が函館の将来に少しでも役立てることを願っております。皆さん来年またお会いしましょう!