開港163周年記念函館港まつり協賛
「第14回 函館ペリーボート競漕」開催中止について

函館ペリーボート競漕実行委員会では、例年7月下旬に開催しておりました「函館港まつり協賛 函館ペリーボート競漕」について、先般、当実行委員会で協議した結果、「市中の新型コロナウイルス感染者数が高止まりしていること」、「感染防止対策の実施が困難であること」等から、安心・安全なイベント開催が困難であると判断し、苦渋の決断ではありますが、開催の中止を決定させていただきました。

当ペリーボート競漕を楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和4年6月13日
函館ペリーボート競漕実行委員会
実行委員長   富 樫 孝 樹
(函館商工会議所青年部 会長)

tournament
2017top_bar


  • レース募集要項
  • NCV
  • マップ

    ▲クリックするとPDFでご覧いただけます。

  • マップ

    ▲会場周辺の地図です。

これはどんなイベント?

市民がエントリーできるボート競漕です。
  • マスコット
  • 「函館ペリーボート競漕」は市民の皆さまが出場できる函館港まつり協賛イベントです。7月28日(日)9時30分から若松南ふ頭(旧シーポートプラザ前)で行います(雨天決行)。
だれでも参加できる?

詳しくは募集要項をご覧ください。

一般の部・女子の部ともに1チーム8名でエントリー可能です。
ただし「15歳未満の方」「妊娠中の方」「捻挫・骨折をしている方」「競漕に支障をきたす怪我、病気をされている方」は残念ながら参加資格がございませんのでご注意ください。

競技方法は?

1チーム8名編成(舵取り1名、ドラ1名、漕ぎ手6名)で、往復150m(往路90m、復路60m)のコースを、指定した浮標を時計回りで折り返し、ゴールしたタイムを競います。
競技種目は、一般の部(男女混合可)と女子の部の2部門があり、それぞれトーナメント戦を行います。
第8回大会(2016)まで開催されていた仮装パフォーマンス部門は中止となりましたが、おそろいのユニフォームや独特な仮装でレースにご参加いただいたチームや、見事なチームワークやエネルギッシュな走りを見せ競漕を盛り上げたチームに対して、新たに特別賞を設けました(別項目参照)ので、思い思いのスタイルでご参加ください。

入賞すると何かあるの?

さまざまな賞をご用意しております
(詳しくはこちら)。

「函館ペリーボート競漕」では「スピード部門一般の部(1位:10万円、2位:5万円、3位:3万円、4位:2万円、5位:1万円)」「スピード部門女子の部(1位:10万円、2位:5万円、3位:3万円、4位:2万円、5位:1万円)」「ファッション賞(1万円x2チーム)」「審査員特別賞(1万円x3チーム)」と参加賞があります。
また、来場者の方の中から抽選で多数の方に賞品を贈呈いたします。どうぞお楽しみに。

用意する物はありますか?

競技で使用するボートと救命胴衣はこちらで用意します。特別賞として「ファッション賞」も設けていますので、仮装しての参加も大歓迎です。衣装は各チームでご用意くださいますようお願いします。(競漕に支障の出るような衣装である場合は、競漕時に脱いでいただく場合がございます。)

他にもわからないことがあるときは?

お気軽にお問い合わせください。

「函館ペリーボート競漕」の募集要項、注意事項をご覧頂いた上で、不明な点、気になる点などございましたら下記連絡先までご連絡ください。(メールフォームからのお問い合わせはこちらから)。
また運営スタッフブログのコメント欄に質問を投稿していただきますと、スタッフからお返事書かせていただきます。